8/2DIO再生計画の巻 完結編

さて、ホンダ・ディオ再生計画も折り返し。部品も全て届き、組み付け作業に入ります。ここまでは、勢いで来ましたが、これからはちょっくら慎重に作業しなければなりません・・・?しなくてもいいかな?

本日は、毎度お馴染み涼くんも登場。整備スキルの高い彼、強力な助っ人でございます。

まあ、前置きはこのくらいにして。

バシバシ行きます!こちらは、ミッション?側です。液体ガスケットを塗りこみ、ケースをはめている写真です。

手前の工具はベアリングプーラーです。ベアリングを内側から引っ掛けて引っ張るタイブのものです。○堀氏いいもの持ってるねぇ。このプーラが最強だなぁ。タコ足のやつは本当に使えない!

エンジン全てのベアリングを打ち込み、ついにクランクを圧入?しているところです。

圧入方法については・・・。ヒミツです・・・。(寧ろ、聞かないで)

オールコンプリート!!!

ピストンを組み付け、シリンダおよびヘッドを取り付けているところです・・・。

マルボロがフライホイールに取り付けたナットをハンドルに、エンジン回してセンター出しをしているところです。

左がマルボロ・・・。何でセミヌード写真なんだ?自慢できるようなプロポーションでもあるまいに!

原始人付き自転車。1馬力は到底、1人力すらみたない、0.5人力。

奥にいるのは、毎度お馴染み涼くんです。

エンジンも完成し、まったり休憩モードの皆さん。この時、既に日も暮れて、Midnight こと深夜で御座います・・・。

一応、集合写真・・・。

一番右にいるのが○堀氏なのですが・・・。バイクに隠れてよくわからないよう・・・。

この後、エンジンを車体に載せて、もろもろの部品を組み付けて、エンジン点火。台湾製のピストン・シリンダおよびクランクに不安を抱きつつ、整備がうまくいっているかドキドキしつつのスタートです。

「ポンポンポンポン!!」

やった!完成だ!!無事エンジン始動!!

いやぁ、長い作業の後の、この瞬間がたまらないですよね・・・。主人公の○堀氏も思わずニヤリ。

この後、暫く慣らしも含めて、ディオのアイドリングを堪能♪いやぁアイドリングっていいなぁ。普段は当たり前のように、車やバイクのアイドリングをしておりますが、こういう時はとても新鮮に思えます。

○堀氏、長い整備工程でしたね。本当にお疲れ様でした。後、本日助っ人して下さった、涼くんも夜遅くまで、有難う。お疲れ様でした。ここにライブディオ再生計画を完結致します。

7/24DIO再生計画の巻 プレリュード編
7/25DIO再生計画の巻 解体編
7/25DIO再生計画の巻 サンドブラスト編
8/2DIO再生計画の巻 完結編