![]() |
|
6/16ファミリアオイル交換の巻
6月も中旬、梅雨の季節になりました。作業も雨の合間を縫って行わなければなりません。 そんな中、○堀氏が愛車のオイル交換をするようです。その際、私マルボロはアシスト兼カメラマン兼小間使いとして、お手伝い♪
車の下へモゾモゾッともぐる○堀氏。遠くからみると、怪しい限りの光景ですね・・・・。 何気に作業用ツナギ着用で気合入りまくってるし。
こちらはエンジンオイルを抜くためのドレンボルト。今にもオイルが噴出しそう??
黒い液体がドロッと・・・・。 ああ汚い・・・。あなたの車もこうなってますよ!
こちらは新しいオイルフィルターです。PIAAのんーたらかんたら。高品質!とか書いてありますが、どういうものかおいらはよくしりません。
黒ずんだ液体の中からドレンボルトを救出・・・・。さぞ苦しかったろうに・・・・。
と、そこへ通りすがり?のBuuくん登場。興味深深に伺うBuuくん。
新しいオイルを注入。何だか絵になりますね、こりゃ。 オイルは今年BP社(ペトロルブ)と合併した Cactrol のものみたいです。結構イイヤツらしいです。
こちらは、パワステオイルに使う予定のオイルと道具?です。
オイルタンクから、古いオイルをチューと吸い出して・・・・・。 ・・・・。 これだと、吸出せるオイルの量が限られると言うことで、チョット一工夫の○堀氏。
ホースをつけて、チューと吸い出す・・・・。 ・・・・・・。 上の写真とあまり変わらない気がします・・・。
結局、お手洗いハンドソープの「キレイキレイ」についている、カシャカシャ?を使うことになりました・・・・。 以前、アプリリアのブレーキフルード交換の際、この道具を使って使い勝手のよさを知っているはずなのに、何故最初から使わない?
車の下にもぐりこむマルボロ氏。この人はザリガニか何かなのでしょうか。バカ丸出し・・・・・。
おまけ。 パワステオイルこぼした・・・・。
|
![]() |