![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4/2東京モーターサイクルショーの巻 前編
2005/4/2 東京ビックサイトにて開催されたモーターサイクルショーに行ってまいりました。某ドカに乗ってらっしゃるT氏と、カワサキ好きのK氏と、何故か遅刻してきたM氏とでの見学です。この日、ビックサイトでは他にもイロイロなイベントをやっておりました。 某新聞社の採用試験も行われており、自分たちはモーターサイクルショーを楽しんでいるのに、同じ建物の他の部屋では、一生を決める採用試験を必死に受けている方々がいる・・・・。
●BMWのコーナー こちらはBMWのバイクの構造モデルです。何だかものものしいです。フロントフォークの構造がちょっと変わっています。 この日、最初に見たのがBMWのコーナーだったのですが、まだ開幕したばかりなのに、キャンペーンのお姉さんは疲れた顔・・・・。何ででしょう・・・・。 BMWのコーナーにて、こんなものを見つけました。BMWロゴ入りの三輪車! ちなみに、こちらは定価18900円で御座います・・・・。 しかも、この三輪車はハンドルが取れるようになっております。実物のバイクのように、トップブリッジのネジを外すとハンドルが取れる!面白い。小さなころから、整備の英才教育用三輪車ですかね・・・。 ちゃっかり跨ってみました。体格が小さいので、普通に跨れる・・・・。BMWのバイクを買う予定はないのですが、この三輪車は買ってもいいかな・・・・。 K氏です。ポーズとってくれました・・・。何だか、面白い・・・。この三輪車のところで、バイクそっちのけでこんなに時間潰してるのは俺ら以外にはいないようでした・・・。 キャンペーンガールのお姉さんも珍しがって(俺らのことです)、話掛けてくれました。そりゃそうでしょうね、モーターサイクルショーに来ているのに、三輪車に夢中な人間、相当珍しい・・・・。 こちらは、T氏。先輩であり、よきバイク仲間の方です。こちらの方はドカに乗ってらっしゃるのですが、BMWのアンケートには何て答えたのでしょう?凄くきになります。 BMWのアンケートは妙にドカを意識した内容でしたね・・・・。
●YAMAHAのコーナー この写真はロッシカラーのYZRです。とりあえず、モトGPマシンだから写真取ってみたのですが、自分はあまりこのデザインは・・・・。ゴホッゴホッ! ニューモデルのYZF・R-1です。うーん、かっこいいかも♪ 何かにつけて、レーサーレプリカのまたがりコーナーには列が出来ておりました。何だか、どうでもいいような気もしないではないのですが、結局自分も並んでまたがっておりました・・・・、ゴメンナサイ。 こちらは、NEWセローです。旧セローと比べると、不思議な感じです。なかなかカッコイイと思います。
●Kawasakiのコーナー これはモトGPマシンのZX-RRです。ううっ!カッコイイ!!このデザインかなり好きです!お金と時間の猶予があれば、自分のバイクをこの形にしたい! ZXにまたがる自分。結局並んででまたがる自分。全メーカーのめぼしいバイクとレプリカにまたがってしまった自分。言ってることとやってることが全く違う自分・・・。意外とミーハーな自分・・・。ああ、情けない・・・・。 こちらは、カワサキのコーナーにあった、ゼファーのカフェレーサーカスタムです。かなり、カッコイイです!こういうの好きですね〜。いつかは自分でもやってみたいです。写真とるのに、テープがとても邪魔です。 どこかのパーツメーカーのコーナーに等身大のAKIRAに出てくる”金田のバイク”のバルーンがありました。最近売られているBigスクータに似てるような、似てないような・・・・。 とりあえず、これで”東京モーターショー 前編”はおしまいです。他にも沢山のメーカーの展示があったのですが、全て載せてもキリがないので、自分なりにチョイスさせて頂きました。”東京モーターショー 後編”も宜しく御願いします。
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |